名前:IGAKI Toshie
シェリロゼHP
http://www.c-roses.co.jp
一言:1970年1月21日 お昼12時22分 名古屋生まれ。金城学院中学・高等学校から、中央大学法学部卒業。
フリーアナウンサー、学習塾フランチャイズ本部の企画営業などを経て、‘02年に起業。プラス発想、話し方、マナー、メイクなど内面・外見トータルの自分磨き【ブラッシュアップ講座】、社員研修を開催。マナー講師として、テレビや雑誌、新聞のマナー関連の取材多数。
著書は、13万部を突破した『しぐさのマナーとコツ』(学研)、『女磨きの心得』(学研)など。
【株式会社シェリロゼ】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-16-6-805
TEL 03-5448-1488 FAX 03-5448-1489
http://www.c-roses.co.jp
メール info@c-roses.co.jp
【著書】
◆『会社で「やってはいけない」43のこと』(明日香出版)
◆『会社は不平等!!〜だから必要 可愛がられルール』(小学館)
◆『女磨きの心得』(学研)
◆『仕事のマナーと職場の常識』(毎日コミュニケーションズ)
◆『「頼み方」&「断り方」にはツボがある!』(青春出版社)
◆『女性のための美しいマナーBOOK』(新星出版社)
◆『しぐさのマナーとコツ』(学研)
◆『プリンセス・マナーブック』(大和書房)
◆『美人オーラをつくる!』(DHC)
◆『冠婚葬祭とおつきあい』(日本文芸社)
【テレビ出演&掲載誌】
◆テレビ・・・『シブヤ・ディープA』(NHK総合)、『オトナへのトビラ』(NHK教育)、『ズームイン!!SUPER』(日本テレビ)、『プレッシャー★バトル』『王様のブランチ』(TBS)、『ノンストップ!』『カスペ!』『スーパーニュース』(フジテレビ)、『Qさま!!』『バナナ藩』(テレビ朝日)、『乃木坂ってどこ?』(テレビ東京)など
◆雑誌・新聞・・・『Domani』、『MORE』、『日経WOMAN』、『With』、『InRed』、『CanCam』、『anan』、『日本経済新聞』、『オレンジページ からだの本』、『spring』、『四季の味』(連載)など多数
【シェリロゼの目標】
◆教育業界のジャニーズ事務所になる
◆日本で一番「自分磨き=シェリロゼ」になる
◆「日本の仕事人が内面も外見も美しいのは、シェリロゼがあるからだ」と誰からも認められる
【尊敬する人】
稲盛和夫氏(京セラ名誉会長)、松下幸之助氏(松下電器・創業者)、黒柳徹子氏(タレント、ユニセフ親善大使)、斎藤一人さん(銀座まるかん・創業者)、森下洋子さん(松山バレエ団・プリマバレリーナ)
【所属する経営者勉強会】
◆盛和塾(京セラ・稲盛和夫氏の勉強会)
稲盛塾長の「追っかけ」。全国大会、塾長例会の司会を担当。例会には、年間70%参加。

☆京セラ&日本航空名誉会長・稲盛和夫氏の著書「『生き方』100万部突破を祝う会」で司会を担当した時の写真。
【座右の銘】
努力&行動、思いは実現する、即断即行
【好きな言葉】
「ご縁に感謝」「ありがとう」「ついてる」
【趣味】
自分磨き、美味しいものを食べること、産地直送、松山バレエ団鑑賞、歌舞伎鑑賞
【好きな場所】
伊勢神宮、恵比寿、名古屋、軽井沢、北海道
【好きな食べ物】
お米、みかん、お酢の料理、お餅、梨、桃、中華料理、白菜、チンゲン菜、きのこ、蟹
【好きな飲み物】
玉露、純米吟醸、ダイキリ、キール・ロワイヤル、ニンジン&りんごジュース、純りんご酢
【好きな花】
バラ、カサブランカ、フリージア、ジャスミン、トルコキキョウ、金木犀
【好きな有名人】
松田聖子さん、美輪明宏様、福山雅治さん、坂東玉三郎さん、近藤真彦さん、櫻井翔くん、白洲次郎様、ヴィヴィアン・リーさん、グレース・ケリーさん、ニコール・キッドマンさん、チャン・ツィイーさん
【好きなNHK大河ドラマ】
『おんな太閤記』 『独眼竜政宗』
【好きな映画】
『風と共に去りぬ』 『白鳥』 『おしゃれ泥棒』 『裏窓』 『上流社会』 『LOVERS』 『マイ・フェア・レディ』 『ムーランルージュ』
◇◆このブログを携帯電話から見る方法◇◆
その1: この画面の下の方に「携帯にURLを送る」と書いた四角いコード(QRコード)があります。それを携帯電話のバーコードリーダー(カメラ)で読み取ってください。それを登録して頂けばOKです☆
その2: 携帯電話のインターネットのキーワード検索で、「井垣利英」または「シェリロゼ」で検索をしてください。このブログが出てきます。それを登録してください☆
